2月2日(金) 味噌作り講習会(菜のはな料理セミナー)

2月2日(金) 太山寺地域福祉センターでの味噌作り講習会も4度目。参加者10名、今年も案内人中野さんに手順とコツを教わりながら味噌作りスタート。

まず一甕分の糀と塩を混ぜます。小さな人も、やる気満々!よく混ざったら、糀と、やわらかく煮た大豆をフードプロセッサーでつぶしていきます。「ミンチ挽きでしていた時は大変でした」と中野さん。糀・大豆・糀の順に入れてスイッチオン。

混ざった糀と大豆をボール状に丸め、甕に押し付けながら入れていきますが、これがなかなかの力仕事。中野さんの「家では夫の担当です」発言に、ご夫婦で参加されていたIさんの出番に! 全部入ったらラップを敷き塩蓋をしてラップと新聞紙でしっかり封をして一つ目の甕完成。

その間、隣の調理室では、土緑会の冬野菜をたっぷり使ってお昼の準備。

去年作った味噌の入った豚汁、白菜と菊菜のナムル、大根の皮のきんぴら。デザートはネーブル。料理スタッフ三木さん持参の五目豆、ひじきとチリメンジャコのはりはりも加わり、野菜たっぷりの美味しい昼食完成。12時過ぎには仕分け・事務所担当のメンバーも到着、にぎやかなお昼となりました。

「大変そうに思っていましたが実際にしてみると案外簡単!来年は家でも作ってみます」「今年作るにはどうしたら?」意欲的な感想・質問に、糀屋さん情報、大豆を煮る方法、仕込んだ味噌の置き場所、カビについて等々、中野さん始めベテラン会員さんからアドバイス・経験談がいろいろ。

今日仕込んだ味噌は事務所の下のいろり端で夏を越し、9月頃に開封します。

お家でもぜひ「手前味噌」を!