25日 10月 2015
まずは畑巡りから。急遽欠席の方もあり、少人数でしたが、お天気も良く、子供たちのペースでお散歩気分。 事務所から歩いてすぐの雅弥さんの畑へ。「皆に楽しんでもらいたいと思って」といろどり豊富な野菜を育成中。出荷はもう少し先ですが、お楽しみに!
24日 10月 2015
今日は地下鉄沿いの畑。私は遅れて着いたので人参の草引きが始まっていました、正尚さんは既に別の畑へ。大忙しの季節「猫の手」よりはましでしょう!? 今回は、一本一本引き抜かないといけないくらい成長していて、手ごわい!
19日 10月 2015
ハウスの葉物が収獲の時を迎えています。
15日 10月 2015
今日は9時半から、Sさんと二人で正尚さんの畑の草取り。 「こうやって草をかき取るように」正尚さんと同じようにしてるのですけど… 難しいです。ひと畝が長い!どこまでできるやら・・・
13日 10月 2015
学校がお休みという事で、I家の子供たちも仕分け参加。仕分け所が賑やか♬
06日 10月 2015
韓国カトリックの生協、ソウルウリ農の方々が、10月2日~6日研修のため来日。 エスコープ大阪を見学、シンポジウムに参加、求める会、使い捨てを考える会を訪問という忙しいスケジュールの中、渋谷冨喜男さんの所にも来られ、菜のはなの会の仕分けも見学されました。
22日 9月 2015
畑ではオクラの花が美しい。美味しそうな実も次々!
12日 9月 2015
草?と思っていたら、人参でした。 左の畝は発芽したばかり。右に行くほど大きく育っています。 今日、間引き中のこの畝はまだまだ小さい。 右端の畝を間引いたものが先週のかごの人参菜だそうです。