29日 3月 2016
虫よけの網の下で育っていた春キャベツ、やっと大きくなりました
01日 3月 2016
事務所の入り口の小さな箪笥の上に今年も雛飾り。
23日 2月 2016
畑では昨年植えた豆がツルを伸ばしはじめています↓ 実ができるのは5月です
11日 2月 2016
気がつけば、事務所近くの梅の花がちらほら咲き始めていました
29日 1月 2016
昨年の味噌は本当に美味しくできたので、もう一度。大豆と麹をフードプロセッサーで混ぜます。この時麹を先に入れるのがコツ。大豆を先に入れると潰れた大豆が容器にべったりついて、出しにくくなります。
25日 1月 2016
神戸と大阪は晴れ! 寒さは厳しいものの、仕分も配送も予定通り、ホッとしました。 この日の野菜は、まずまずの量だったのですが、畑の冬野菜は、残り少なくなっています。いまのうちに食べておかなくては!
19日 1月 2016
鍋に入れたくなるような冬野菜でいっぱいだった嘉一さんの畑、収穫の済んだ畝が目立っていましたが太ネギ、大根、カブはもう少し残っています。
19日 1月 2016
隔月の生産者との会議。今月は新年会を兼ねて。仕分けの方も参加され鍋を囲んで賑やか。楽しい年初めの会となりました。
17日 1月 2016
成人の日。 学校がお休みで、仕分けに小学生の姉妹と年長さんが参加してくれました!!12月28日から2週間、久々の瑞々しい青菜いろいろ。